私たちは、深い化学知識と技術力により、顧客と協力しながら顧客の技術的な難問に対するソリューションを開発することや、より持続可能なソリューションを求める市場の需要に応える製品を生み出すことができます。私たちのソリューションは、私たち全員のためのよりクリーンで明るい未来の一部です。私たちは、製品が及ぼす影響や、国連の持続可能な開発目標(UN SDGs)に対する製品の貢献度を評価しています。この評価は、当社の製品サステナビリティのアセスメント手法であるEVOLVE 2030により行っています。この手法では、製造時の温室効果ガス(GHG)排出量、埋立廃棄物発生量およびフッ素系有機化合物排出原単位だけでなく、ライフサイクルを通じた気候変動への影響、社会的影響および人間の健康や環境へのリスクを考慮しています。
2021年の持続可能な製品群に関する概要
- 2021年の総収益の56%を占める製品用途についてEVOLVE 2030の評価を完了、47.2%がUN SDGsに具体的に貢献
- EVOLVE 2030製品サステナビリティが、2021年の米国化学工業協会「Sustainability Leadership Award(持続可能性リーダーシップ賞)」を受賞
- グローバルな水素経済への移行を実現する一環として、Hydrogen Europe(欧州の水素・燃料電池業界団体)に加入
- Glyclean™ Dの発売開始(効果が実証されており広範囲に適用可能な消毒・洗浄剤であり、SARS-CoV-2ウイルスその他のウイルスやバクテリアを不活性化するとして米国環境保護庁(EPA)に登録済み)

EVOLVE 2030 – 当社の製品サステナビリティアセスメント手法
EVOLVE 2030は、現在の製品ポートフォリオや、開発パイプラインにある全ての新製品候補を評価するために開発したものです。この評価手法は第三者によって検証済みであり、この評価手法から得られる優れた知識と洞察により、事業の優先度を調整することや、情報に基づいた意思決定を行うことができます。このアセスメントにより、国連SDGsに対する当社の製品ポートフォリオの貢献度を最大化することが容易になり、プラスの効果をもたらす製品に投資することや、マイナスの影響をもたらす製品を改善または段階的に廃止するための選択肢を導き出すことが可能になります。言い換えれば、より持続可能性の高いポートフォリオへと進化することが可能になります。2022年については、既存のポートフォリオの評価を継続するとともに、この手法のアップグレードを行って「EVOLVE 2030 V2.0」としてリリースし、当社ウェブサイトで共有する予定です。